オキナワチドリ

(ラン科ヒナラン属)

 九州南部から沖縄南部にかけて分布し、最盛期には群生して花を咲かせるそうですが、残念ながら時期が少し遅かったようで、ほとんどの個体が結実していたなか、かろうじて花を咲かせていた個体です。

[撮影データ]

09.3.20 沖縄県

 この時期ちょうど見ごろかと思っていたのですが、今年は花期が遅れていたようで、まだ数個体しか開花していませんでした。




11.2.20 沖縄県
     
 久しぶりに見ることのできたオキナワチドリです。





16.2.29 沖縄県

 花のアップです。







16.2.29 沖縄県
     
 鹿児島県で見ることのできたオキナワチドリです。






20.3.23 鹿児島県
     
 全体的に花の色が淡いものが多いようです。









20.3.23 鹿児島県

 ちょうど見頃の状態で花を咲かせていてくれました。






23.4.10 鹿児島県
     
 花のアップです。






23.4.10 鹿児島県

 この場所ではまだ咲き始めの状態でした。







25.3.9 鹿児島県
     
 花のアップです。







25.3.9 鹿児島県