![]() |
タカネ (ラン科エビネ属) |
||
エビネとキエビネの交雑種です。花色は変化に富んでいるそうで、両親より個体数が多いのが不思議です。これはコウズエビネにもいえることで、東京都のRDB島しょ部編ではコウズエビネについて、一代雑種ではない可能性があるとのことで選定されていますが、こちらも同じような傾向にあるような気がします。 |
|||
[撮影データ] 21.5.4 宮崎県 |
|||
![]() |
花のアップです。 21.5.4 宮崎県 |
||
![]() |
別の場所で見た個体です。 21.5.6 宮崎県 |
||
![]() |
花のアップです。 21.5.6 宮崎県 |
||
![]() |
花色が柔らかな色合いをした株です。 24.4.18 鹿児島県 |
||
![]() |
こちらは鮮やかな色をした株です。 24.4.18 鹿児島県 |
||
![]() |
中間的な色合いの株です。 24.4.18 鹿児島県 |
||
![]() |
落ち着いた色合いの株です。 24.4.18 鹿児島県 |
||
![]() |
花のアップです。 24.4.18 鹿児島県 |
||
![]() |
みごとな群落でした。 24.4.19 鹿児島県 |
||
![]() |
24.4.19 鹿児島県 | ||
![]() |
落ち着いた色合いの株です。 24.4.19 鹿児島県 |
||
![]() |
花のアップです。 24.4.19 鹿児島県 |
||
![]() |
キエビネに近い感じがしますが、みごとな群落でした。 24.4.19 鹿児島県 |
||
![]() |
花のアップです。 24.4.19 鹿児島県 |
||
![]() |
一瞬キエビネかと思いましたが、唇弁だけが白色の株です。 24.4.19 鹿児島県 |
||
![]() |
花のアップです。 24.4.19 鹿児島県 |
||
![]() |
色合いのみごとな株でした。 24.4.19 鹿児島県 |
||
![]() |
とても地味な色合いの株です。 24.4.19 鹿児島県 |
||
![]() |
花のアップです。 24.4.19 鹿児島県 |
||