![]() |
シロバナシラン (ラン科シラン属) |
||
シランの白花品で、清楚な感じがします。ふつうのシランにまざってここにだけ白花のものが咲いていました。 |
|||
[撮影データ] 10.5.18 埼玉県 |
|||
![]() |
花色が白いだけに傷みも目立ちやすく、なかなかよい状態を目にすることがむずかしいランです。写真のものは見頃少し手前といった感じでした。 10.5.18 埼玉県 |
||
![]() |
花自体は少し傷みはじめていましたが、かなり大株のものを見ることができました。 11.5.22 埼玉県 |
||
![]() |
まだ花期には少し早いかとは思いながら立ち寄ってみたのですが、ちょうど開花しはじめの状態で出迎えてくれました。 12.5.13 埼玉県 |
||
![]() |
開花したての株です。 13.5.16 埼玉県 |
||
![]() |
ちょうど見ごろの個体の花のアップです。たぶん下から3番目の花が開花すると、開花中のものは傷んでしまうのではないかと思っています。 14.5.17 埼玉県 |
||
![]() |
例年より開花が少し早かったようです。 15.5.14 埼玉県 |
||
![]() |
例年より10日は早く花を咲かせていました。 16.4.29 埼玉県 |
||
![]() |
今年は天候不順のせいか昨年より2週間も開花が遅れていました。 17.5.14 埼玉県 |
||
![]() |
この年はかなり花期が早かったようです。 18.5.6 埼玉県 |
||
![]() |
昨年より1週間以上は開花が遅れていました。 19.5.10 埼玉県 |
||
![]() |
この年は例年なみに開花していましたし。 20.5.15 埼玉県 |
||
![]() |
ちょうど見頃の状態で花を咲かせてくれていました。 23.5.6 埼玉県 |
||
![]() |
花のアップです。 23.5.6 埼玉県 |
||