シュスラン

(ラン科シュスラン属)

 葉の質感が魅力的で、別名がビロードランというのもうなづけます。さらに素晴らしいのは花色で、ミヤマウズラに似ていますが、白地にほんのりと薄紅をさしたほのかな明るさが上品です。ゲンジスミレと似たような、どこか平安貴族のような優雅さを感じさせるランです。

[撮影データ]

06.9.16 千葉県

 栄養繁殖でどんどん増えるようです。このあたりでは一面に群落を形成していました。





06.9.16 千葉県
     
 とても美しい品のある花色をしています。







07.9.16 千葉県

 少し時期的には早いかとも思いましたが、花を咲かせていてくれました。






09.9.19 千葉県
     
 東京都のシュスランです。この周辺の個体は花の色がかなり薄く、中には純白のものもありました。






11.9.17 東京都

 こちらは千葉県のものですが、個体数が以前よりかなり減っているのが気になります。






11.9.19 千葉県
     
 結実したシュスランです。








11.10.27 東京都

 葉に斑点の入ったシュスランです。







12.9.16 東京都
     
 木漏れ日を受けて輝いていました。








12.9.16 東京都

 ここではちょっとした群落をつくっていました。




13.9.16 東京都
     
 新たな場所で見ることができたシュスランです。






14.9.14 埼玉県

 四畳半ほどの広さがありそうなみごとな群落でした。






15.9.13 埼玉県
      
 この年は例年より多くの開花がみられたようです。






15.9.13 東京都

 2年前に見た群落です。昨年は少ししか花をつけなかったのですが、今年はほとんどの株で花を咲かせていました。





17.9.8 埼玉県

 ここの個体は花がかなり白いようです






17.9.8 埼玉県 

 この年は当たり年だったようです。






18.9.10 東京都
     
 ここではかなり広い面積で群生しているのですが、だんだんと個体数が減少しているのが心配です。





19.9.17 埼玉県

 ちょうど見頃の状態で花を咲かせていてくれました。







19.9.22 東京都

 例年見に行っている大群落のものですが、残念ながらこの年はまばらにしか花をつけていませんでした。




20.9.13 埼玉県
     
 小雨の中のシュスランもいいものです。








21.9.5 埼玉県

 花のアップです。








21.9.5 埼玉県
     
 この年は開花個体数が極端に少なっかったのですが、どうにか花をつけた集団を見つけることができました。





22.9.9 埼玉県

 この年は異常気象のせいか、例年に比べてかなり遅めの開花となりました。







23.9.17 埼玉県