ササバギンラン

(ラン科キンラン属)

 ギンランに比べると、葉が少しなよなよした感じがします。背の高さもあるせいか、ほんの少しの風でも揺れてしまい、なかなか写真の撮りにくいランのひとつです。

[撮影データ]

06.5.12 埼玉県
     
 昨年の果穂を残して花を咲かせていました。







07.5.12 埼玉県

 この周辺ではだんだんと個体数が少なくなってきているのが心配です。







10.5.9 埼玉県
     
 花のアップです。








11.5.21 埼玉県 

 かなり大きめなものが3株並んで咲いていました。







12.5.9 埼玉県
     
 ずんぐりとした3個体並びのササバギンランです。








13.5.4 東京都

 なぜか葉の色が極端に薄いササバギンランです。葉緑素が少ないせいか、結局開花にはいたりませんでした。







14.5.5 埼玉県
     
 春の日差しを浴びて花を咲かせていました。







14.5.10 埼玉県

 かなり大きめの株が並んで花を咲かせていました。







15.5.3 埼玉県
     
 今年は例年より開花が遅く、ほとんどの株が蕾の状態でした。やっと見つけることができた咲き始めの個体です。






17.5.5 埼玉県

 春先の異常な暖かさのせいで、昨年よりは10日も早く見頃を迎えていました。







18.4.30 埼玉県
     
 昨年に比べると1週間は開花が遅れていました。







19.5.5 埼玉県

 この周辺ではほとんどの個体が昨年結実したようで、果穂を残して花を咲かせていました。






20.5.9 埼玉県
     
 この年は春先から暖かい日が続いたので、久しぶりに4月中に開花している個体を見ることができました






21.4.30 埼玉県

 昨年と同じ場所の個体です。








22.5.3 埼玉県
     
 春の訪れが早かったので、例年より10日ほど早く開花していました。





23.4.22 埼玉県