ニラバラン

(ラン科二ラバラン属)

 ニラのような葉を持つことからの命名だそうで、通常は茎とほぼ同じ長さになるようですが、この草原では草刈をされたのか、残念ながらすべての個体の葉が短く、先端が傷んでいました。

[撮影データ]

08.5.11 東京都
     
 10年前に見たときは葉が刈られていたのですが、今回、やっとニラのような葉をつけた個体を見ることができました。





17.5.8 東京都

 鹿児島県産のニラバランですが、今まで見たものよりも繊細な感じがしました。







19.4.17 鹿児島県
     
 久しぶりに花を見ることができました。ほとんどの株が花の見頃を過ぎていましたが、この個体だけきれいな状態で花を咲かせていました。






25.5.9 鹿児島県

 ちょっとした群落でしたがちょうど花の見頃を迎えていました。







25.5.18 東京都
     
 花のアップです。






25.5.18 東京都