キバナノアツモリソウ

(ラン科アツモリソウ属)

 まるで食虫植物のようです。壺状の唇弁の茶褐色の斑模様が何となく毒々しく、その中に昆虫が近づくやいなや、側花弁で押さえ込み、大きな背萼片で一挙に蓋をし、三日三晩かけて消化してしまうような気がします。とても妖艶な雰囲気の美しいランです。
[撮影データ]

01.6.29 山梨県

 その後、以前出会ったところを再訪したのですが、シカの食害かなにかで壊滅状態でした。ことしは別の場所で10数年ぶりに出会うことができました。



13.6.27 長野県
     
 このあたりの個体は花色がやや薄いような気がします。







13.6.27 長野県

 この年も無事に花を咲かせていてくれました。







14.6.21 長野県
     
 5年ぶりに出会えたキバナノアツモリソウです。







19.6.14 山梨県

 花茎がまっすぐに伸び、かなりよい姿勢で花を咲かせていてくれました。







19.6.21 山梨県
     
 端正な姿をしたキバナノアツモリソウです。








20.6.21 山梨県

 この年の開花はかなり早かったようです。







21.6.9 山梨県

 久々に群生している花を見ることができました。




22.6.16 山梨県
     
 この花は梅雨の時期に咲くので、ふつうは曇っているか雨が降っているのかのどちらかなのですが、この年は異常気象だったこともあり、みごとなピーカンのなかでの撮影となりました。



23.6.17 長野県