![]() |
アオチドリ (ラン科アオチドリ属) |
||
かなり地味な植物ですが、よく見ると渋めの紫と鮮やかな緑で構成され、そのコントラストがみごとな美しさで、控えめながらも気品のある爽やかなランです。 |
|||
[撮影データ] 04.5.18 長野県 |
|||
![]() |
なぜか4年ぶりに対面しました。私とはかなり相性の悪いランです。 08.6.25 山梨県 |
||
![]() |
季節外れのアオチドリに出会いました。秋咲きタイプということで少し違うのでしょうか。 09.9.13 長野県 |
||
![]() |
ひさしぶりに出会うことのできたアオチドリです。 17.6.11 山梨県 |
||
![]() |
花のアップです。 17.6.11 山梨県 |
||
![]() |
高さが30センチを超える貫禄のあるアオチドリでした。 19.6.14 山梨県 |
||
![]() |
ほかの花を探していたところ偶然出会った個体です。 21.6.9 山梨県 |
||
![]() |
花のアップです。 21.6.9 山梨県 |
||
![]() |
和名の由来である全草が緑色の個体です。 22.6.20 北海道 |
||
![]() |
花のアップです。 22.6.20 北海道 |
||
![]() |
この年も出会うことができました。 23.6.8 北海道 |
||