![]() |
タテヤマリンドウ (リンドウ科リンドウ属) |
||
本州中部地方以北の亜高山帯以上の湿原に生えるということで、雪どけしたばかりの尾瀬ヶ原ではよく見かけたのですが、ミズバショウほど強烈な個性がなく、いかにも控えめといった感じで今まであまり目をとめることはありませんでした。立ちどまってゆっくり眺めていると、雪国の春の訪れにふさわしい可憐な花でした。 |
|||
[撮影データ] 08.6.15 群馬県 |
|||
![]() |
陽だまりのなかで美しい花を咲かせていました。 13.5.18 長野県 |
||