![]() |
クチナシグサ (カガリビソウ) (ゴマノハグサ科クチナシグサ属) |
||
実がクチナシの実に似ていることからの命名だそうです。関東地方から九州までの草地や日あたりのよい林内に生える半寄生の二年草ということで、イメージ的にホソバノツルギキョウに似た華奢な感じのする植物です。 |
|||
[撮影データ] 08.5.3 埼玉県 |
|||
![]() |
この周辺にはかなりの個体数があるので、姿のよい個体を探して撮影することができました。 14.4.27 埼玉県 |
||
![]() |
今までに見たこともないほどの大株でした。 15.4.26 東京都 |
||